母が心配です。ご回答お願いいたします。
いつも働きづめの40代の母がとても心配です。
家が母子家庭なので働かなくてはならず、いつも一時間かけて、会社に行っています。
家に帰ってくる時は、いつも、とても疲れた顔で帰ってきます。
母は、他の人に比べて仕事ができるようで、最近は仕事をたくさん任されるそうです。
そのせいで、もっと疲れて、頭が働かず、電車を間違えたりして帰ってきます。
私は、母にいつも「大丈夫?何かやれることある?」と聞きますが、いつも「大丈夫だよ。ありがとう」としか言いません。普通に楽しくは会話ができるのですが、やはり、とても気がかりです。
私は何をしてあげられるのかわからず、「無理しないでね」、「がんばって!!」などなるべく、声をかけているのですが、家の家事もあるので、家に遅く帰ってきて、そこから、家事をやるというのは、きついものがあるようです。
肩こり、頭痛、腰痛など、悪いところも多く、ストレスもたくさんたまっているようです。
前に、エステや、マッサージはリラックスできると聞いたので、やってみれば?と聞いたのですが、「ママ、ああゆうのはくすぐったくて苦手なのよねぇ~」といわれました。だからといって、休日出勤、残業気味の母に、温泉行ってくれば~?というのも無理で、母には、本当にごく限られた時間しか羽休めできる時間がありません。
母は、何か作るのが好きで、最近は羊毛フェルトのニードル手芸にはまっていましたが、今ではそんな時間もありません。
私は、時間もリラックスできる手段もない母に何をしてあげられるのでしょうか?
長い質問でごめんなさい。
やさしい回答をお願いいたします。
PR