自分は子供のころから人に何かを命令されても全くその内容が理解できないことがほとんどです。しかも何度説明されても理解できず見 当違いのことをしてしまいます。 他にも、自分はすごい不器用で要領が悪く、状況判断が苦手でやることなすこと全て人の倍以上時間がかかります。ちなみに現在大学3年生でアルバイトをはじめたのですが同時期に同じバイトをはじめた後輩はラクラクと仕事をこなす中、僕はずっと四苦八苦していて、仕事に慣れる気がしません。 それでも小説を読んだり何かを勉強したりするときはほとんどしっかり内容について理解できます。つまり、いざ自分で物事を実行に移すときのみ全く人の説明が理解できなくなってしまうのです。これはADHDの範疇に入るのでしょうか? 現在緊張で手が震えるというののお薬をもらいに心療内科に通院しているのですがこのことについても相談してみるべきでしょうか?正直こんな状態で就職活動を控えた今、自分が社会に出て生活していけるのかすごく不安です。
PR