忍者ブログ

千葉県の主婦の声

千葉県の主婦の声

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<長野市議補選>無効票なんと2万3652票

<長野市議補選>無効票なんと2万3652票 10月26日10時54分配信 毎日新聞  25日投開票の長野市長選と同時に行われた市議補選(改選数1)で、 2万3652票が無効票となる事態が起きた。 うち約1万6000票が白票。市選挙管理委員会の担当者は「こんなに多いとは」と困惑している。  同市議補選の無効票数は投票者数(14万8061人)の約16%。 このうち「△」「×」など記号だけを書いた票も約4000あり、 候補2人の名字と名前を組み合わせた票もあったという。  市選管によると、前回05年の市議補選も市長選とのダブル選となり、 1万118票の無効票(うち白票6600票)が出たが、2万を超えたのは通常の市議選も含め初めて。  25日の長野市長選は当選と次点が651票差の激戦となった。 市長選・市議補選とも投票率は前回を約12ポイント上回る48%台だったが、 市長選の無効票は1083票と、市議補選の20分の1以下だった。 市選管は市長選に関心が集中して投票率が上がった分、 市議補選とのギャップが一層広がったとみている。【福田智沙】
PR

【話題】100歳企業割合が日本一の都道府県 [10/25]

◎ソース asahi.com山形版 ■民間調べ 県内441社 2・5% 県内には創業100年を超える企業が441社あり、企業数(1万7448社)に 占める割合は2・53%と、47都道府県でもっとも高い。信用調査会社「東京商工 リサーチ」が実態調査した。県内最古は鶴岡市の機械器具製造業「伊藤鉄工」(伊藤 徳男社長)で、創業は1189(文治5)年と820年前だ。 ■北前船交流が影響か 調査は、企業データベースから創業が1908年以前の企業を抽出した。全国で2万 1千社あり、東北では福島の562社が一番多く、山形441社、宮城372社、 岩手270社、秋田255社、青森149社と続いた。 全企業数に占める100年超企業の割合は、青森が0・77%と東北一低く、 「比較的新しい企業が多いことがうかがえる」という。全国平均は0・98%だが、 これを大きく超える山形(2・53%)は、2位京都(2・46%)、3位新潟 (2・35%)、4位三重(1・98%)などを抑えての全国トップ。 「手堅い経営が目立ち、温泉関係や酒蔵も多く、京都との北前船交流などの影響で ないか」とみられる。 県内の441社を業種別で見ると、卸売り・小売業が178社で、次いで製造業 147社、宿泊・飲食サービス業49社、建設業34社など。 東北最古の企業は、岩手県北上市の「夏油温泉」で創業は1134年。2番目は、 仙台市の秋保温泉の「ホテル佐勘」(創業1185年)。3番が鶴岡市の「伊藤鉄工」、 4番は米沢市の白布(しら・ぶ)温泉「中屋旅館」と「東屋」(いずれも同1312年)。 6番は秋田県にかほ市の酒蔵「飛良泉本舗」(同1487年)だ。 ※長文記事のため、以下割愛します。

【イベント】アニメ宣伝マンが法政大学に大集合 アニメ業界色々トーク「アニメメーカー横断宣伝マン生ブログ!」

秋の風物詩と言えば学園祭、そして学園祭には声優さんやクリエイターさんらの出演するアニメ関係の イベントも少なくない。そんななか11月1日から4日まで東京・市ヶ谷の法政大学で開催される法政祭では、 一風変わったトークショーイベントが開催される。 11月2日、11時半から行われる「アニメメーカー横断宣伝マン生ブログ」である。これはアニメのDVDや Blu-Ray Disc、CDなどを発売するパッケージメーカー各社の宣伝担当者が集まりアニメ業界の いろいろについて語るものだ。 当日の出演者の所属するメーカーには、ポニーキャニオン、ティー・オーエンタテインメント、 フロンティアワークス、バンダイビジュアル、メディアファクトリー、スターチャイルドレコード、 エイベックス・エンタテインメント、マーベラスエンターテイメント、アニプレックスと アニメファンにはお馴染の各社が勢揃いする。 出演者の担当する作品も、『咲-Saki-』、『ソウルイーター』、『懺・さよなら絶望先生』、 『化物語』など人気作品が目白押しとなっている。人気アニメの裏側なども聞けるかもしれない。 この企画は昨年6月にオープンした「アニメメーカー横断宣伝マンブログ」のライブ版の位置づけである。 ブログは普段はライバル同士の各社の宣伝マンが協力してアニメを盛り上げるためスタートした。 アニメの最新情報だけでなく、アニメビジネス、特にパッケージメーカーの仕事も垣間見える楽しいブログだ。 今回は、このブログに興味を持った法政大学の申し出により、生ブログのトークの実現となった。 アニメの仕事というと演出家やアニメーターなど作り手が注目されることが多い。 しかし、アニメビジネスを支える中心のひとつが、映像パッケージからの収入であることは よく知られている。その映像パッケージの売上をも左右するのが、宣伝マンの仕事である。 一方で、映像パッケージ会社、音楽出版会社は、学生にとっては憧れの職業のひとつでもある。 その憧れの職業の中身を知るのにも良いチャンスになるだろう。 「アニメメーカー横断宣伝マン生ブログ!」 11月2日 開演: 11時半 会場: 10時半 会場: 法政大学 市ヶ谷キャンパス 外濠校舎3階 S306教室 入場料: 無料(入場には整理券要) 座席: 全席自由席 [参加方法] 法政大学生: 学内で配布の整理券にて。 学外の方: メールにて申し込み(詳細は下記リンクにて) アニメメーカー横断宣伝マンブログ  animeanime.jp

【秋田】お年寄りのバッグひったくり 建設作業員見習いの少年(18)(16)2人を逮捕

秋田東署は22日、ともに本籍秋田市で盛岡市に住む建設作業員見習いの18歳と16歳の少年を、 窃盗の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は14日午後10時50分ごろ、秋田市広面の市道で、同市の女性(78)が乗っていた自転車の 前かごから、現金約1万円入りの財布などが入った手提げバッグ(計5500円相当)をひったくった疑い。 同署の調べでは、自転車に2人乗りして後ろから女性に近づき、追い越す際にバッグを取ってそのまま逃げた。 2人は友人で、事件当時はともに同市に住んでいた。目撃証言などから2人が浮上した。 2人とも容疑を認めている。 秋田魁新報

【生物/皇室】国内で繁殖している外来魚「ブルーギル」は、陛下が米国から持ち帰られた15匹の子孫だった DNA分析で判明★2

◇ブルーギル、陛下に贈られた15匹の子孫証明 国内で繁殖している外来魚「ブルーギル」は、天皇陛下が皇太子時代の1960年に、 米シカゴ市長から贈られた15匹の子孫であることが、三重大学生物資源学部の 河村功一准教授(水圏資源生物学)らによるミトコンドリアDNAの分析で判明した。 2年前、大津市の琵琶湖畔で開かれた「第27回全国豊かな海づくり大会」で、 陛下ご自身が米国から持ち帰ったことに言及され話題になったが、科学的にもその事実が 裏付けられた。 ブルーギルは体長10〜20センチの北米原産の淡水魚。主に肉食で、繁殖力が強い。 河村准教授らは、生態系を脅かすブルーギル駆除のため、遺伝子の特徴を調べるよう 水産庁から依頼を受け、全都道府県の56地点で計1398匹、原産地・米国の13地点で 計319匹を採取し、ミトコンドリアDNAの塩基配列を解析した。 その結果、国内で採取したすべてのブルーギルの塩基配列が、1960年に陛下に贈られた ブルーギルの捕獲地・アイオワ州グッテンベルグの1地点で採取したものと、完全に一致した。 ブルーギルは陛下の帰国と同便で持ち帰られ、食料増産を図る目的で、 水産庁淡水区水産研究所が繁殖を試みた。その後、滋賀県と大阪府の試験場に数千匹が 分け与えられたほか、本州や四国、九州の湖に放流されたが、食用としては定着せず、 繁殖しながら分布域を広げていった。 河村准教授によると、現在、全国での生息数は数億匹に上るとみられる。 陛下は2007年11月の「海づくり大会」式典で、ブルーギルの繁殖が問題となっていることに触れ、 「心を痛めています」と述べられた。 同年12月の記者会見では、釣った魚を放す「キャッチ・アンド・リリース」で繁殖したとの 認識を示すとともに、「食材として利用することにより繁殖を抑え、日本で生活してきた魚が 安全に育つ環境が整えられるように」との願いを語られた。 (一部省略) ソース:読売新聞 前スレ(★1:2009/10/23(金) 07:15:44)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R