忍者ブログ

千葉県の主婦の声

千葉県の主婦の声

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小学時から常々、少しでも仲良くなると対応には注意をしていますが

小学時から常々、少しでも仲良くなると対応には注意をしていますが

調子に乗ってしまう面があり、嫌われるような形での応対をされてしまいます。特に女子には誰一人も相手をしていただけません。また、自分自身は返答の仕方や話の仕方が下手であり、時々意味不明な言葉も発してしまいます。よって、どのようにするとすべての方が「お前と話をすると楽しい。」もしくは「これから先も常々よろしくな!」など、男女問わず信頼性を強化できたりしますでしょうか?
PR

彼と距離をおく事について

彼と距離をおく事について

男性の方に質問です。

もし彼女といきなり音信普通 

電話にもメールの返事も無い状況になったら

どう思いますか?

ちなみに私は、彼に少しでも分かってもらいたくて

わざと無視しています。

彼の八つ当たりとかが酷くて

そういうところを分かってもらいたくてです。

今のところ彼的には、私に男が出来たと思っているようですが。。

電話勧誘について

電話勧誘について

職場によく電話勧誘が来るのですが、「業務に関係ないことは話せない」といってきってます。こないだそのようにしたら何度も電話がかかってきて「説明も聞かずに電話をきるとはどういうことだ。謝れ」「業務に関係ないなら、なんの話だったか言え」としつこく聞いてきました。こちらも「それではあなたの会社名と名前を名乗ってください」といっても「謝れ」の一点張り。最後には「あんたの住所も分かっている。とにかくあんたに会う。」といって終わりました。あまりにひどいので警察に電話しましたが、なんかあったら110番してで終わり。こういうときはどのような対応を心掛けていたらいいでしょうか。

苗字を呼び捨てにする人。

苗字を呼び捨てにする人。

最近 気になるのですが・・・

苗字を呼び捨てにする人っていますよね?

上司でも先輩でもなく、同じ女性で、対等な立場の人の場合です。

例えば、田中さんという方がいたとして。

私なら 「田中さん〜」と呼びますが、その方は 「田中〜」といいます。

親しみを込めての事なのか?

少し自分よりも下にみているのか?

お笑いブームの影響なのか?

最近 そういう人が私のまわりに増えてきました。

他の人が呼び捨てにされているのを見ていても あまり感じの良いものではありません。

どう思いますか?

電波とは?痛い人の事?

電波とは?痛い人の事?

ネットで、とある人について

「電波女」と言われていたのですが

どういう意味なのでしょうか?

小悪魔とか自己中とか痛い人という意味ですか?

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R