千葉県の主婦の声
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:木谷高明)は、 2010年7月17日(土)にTCG(トレーディングカードゲーム) ヴァイスシュヴァルツ ブースターパック「FAIRY TAIL」を発売いたしますことを ご案内申し上げます。 FAIRY TAIL 「週刊少年マガジン」にて原作漫画がロングラン連載中の大人気アニメ「FAIRY TAIL」が、 ブースターパックで本格参戦! ナツとルーシィの出会いから「幽鬼の支配者 (ファントムロード)」とのバトルまで、 選りすぐりのシーンをカード化いたしました。 豪華特典 「FAIRY TAIL」原作者の真島ヒロ先生によるナツとルーシィ、 アニメスタジオによるグレイとエルザの描き下ろしイラストを収録! ナツとルーシィの描き下ろしカードに、 真島ヒロ先生の箔押しサインが入ったスペシャルver.のSPカードを収録! 今後とも弊社並びに弊社製品をご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。 【商品仕様】 1パック(8枚入り)330円(税込) 1ボックス(20パック入り)6,600円(税込) カード種類数:100種類+パラレル16種類 【初回限定】ボックス特典:WS特製フルカラースリーブ5枚セット 【初回限定】カートン特典:WS特製薄布製プレイマット animeanime.jp 画像
PR

遠方から招待された結婚式で、息子を花束贈呈の為に連れてきて欲しいと言われたが・・・
いつもお世話になっております!
来年の春に、友人の結婚式に夫婦で招待されたのですが、
その際、花嫁さんに「私の近くにいる親戚や友人に、小さい子がいないの。是非〇〇君(息子)に花束贈呈してほしいな♪ あと、〇〇君(旦那)も必ずきてね。」と言われました。
しかし、息子が先天性の病気なので、とてもではありませんが
まともに花束贈呈を出来るとは思えないし、
式の間も、何か起こらないかとハラハラして、せっかくの式を楽しめないと思います。
新婦には息子の事は話していませんし、話したくありません。
式に呼ばれた共通の友人が何人かいるので、相談しようかと思いましたが、
今後や、式当日気を遣わせるといけないので、話せませんでした。
息子の病気は、理解が得にくい病気なので、本当に親しいごくわずかの人にしか話していないのです。
友人は、専門学校の時の同級生ですが、
旦那様も、私も、私の主人も、同じ科です。
簡単に言うと共通の友人と言ったところですが、
実は、新婦さんは当時、主人に告白して振られた事があり、
その1年後、私に主人を紹介して、
二人がくっついた、という経緯があります。
好きな相手がコロコロ変わる恋多き女の子だったので、
その時も、告白から1年経っていて、彼女は他の男性にもアプローチして失敗した後、
もう別な先輩をかっこいいと言っており、
ただ、私は本当に厚意で紹介してくれたと思っていました。
でも共通の友人や、先輩曰く、
「最初は彼の気持ちを動揺させようとして試したけど、
成功してしまったのでくやしくて、周りに悪いうわさを流してる」
という事でした。
確かに、付き合う事になったと言った時、
「あの人はやめた方がいい、他の人を紹介するから」と言ったり、
男の子から、「〇〇(新婦のこと)かわいそぉ~」と
ニヤニヤして言われたり、
おかしいなと思っていました。
一部の女友達から引かれたりと、
結構嫌な思いをしました。
周りには、自分が紹介したという事を伏せて説明したのだと思います。
そんなわけで、彼女に対しては、少し不信感を持っています。
でも、私は今遠方におり、こんな機会でもないと専門時代の友人に会えないので、
今回の結婚式自体は参加したいと思っています。むしろとても楽しみです。
ですが、本当に近くに小さいお子さんはいないのかな?とか、
(呼ばれる中で、一番遠いと思うので)
電話で、私より旦那に必ず来てほしいと言うような言い方をされて、
少し引っかかっています。
どのような断り方をすれば、一番ベストでしょうか?
長文申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。

家族の問題です。教えてください。(長文です。)
弟の不出来で、結婚して1年にも満たず離婚したいと言ってお嫁さんが出て行きました。
ご両親も来て、何もいらないから早く離婚させて!と言って離婚届を置いて行きました。
弟が悪かったのだから、本人も母も誤り・・・
子供もいるので、もう一度チャンスを下さい。母も監視して3か月で、成長させるので待ってほしい・・・伝えました。
相手のご両親は、出したいときに離婚届は出すから、サインと印鑑を押したのを持ってきて!
と言われたので、家に残っていた子供の荷物と一緒に渡しています。
先日、お嫁さんが食べたいと買っていた食材などが残っていたので、持って行きましたが、
お嫁さんは受け取ってくれましたが、再度呼び出しが来て「これをもらったら、早く帰らないとだめになりそうだから・・・」と返されました。
本人も、お願いはしたけど気持ちは変わらないのなら・・・
お互いのために、早く出して再出発をしたらと思っているようです。
最近、私の両親とも体調がすぐれない様で・・・
事務所を任せられる自分の後継者を早く育てたいという
思いがあり、お嫁さんに気遣いを覚えてと言ったのも悪かった様です。
こちらは自営業で、たくさんのスタッフが働いてくれてるので事務所に入ってきた
スタッフに「お疲れ様」の一言でもかけてあげてほいしい。と思っても・・・
なかなか溶け込めず、いつもは、遊んで帰るスタッフが気を使って早く帰る様な感じでした。
(お嫁さんがタバコ嫌いなのもあったかもしれないけど)
お嫁さんのお母さんには、事務所を手伝うのは無理!この子には、そんな事は出来ない。
この家にお嫁に来たのではない!とはっきり言われてしまいました。
この家にお嫁に来たのではない!ということは、弟は長男だけど・・・
家の事は出来ない。ということですよね。。。
お嫁さんに、「出したかったら、出してよ」と言っても煮え切らない返事が
帰ってくるだけです。
どうか、良い方法はないでしょうか?

「不手際で子ども漏らした」=遊園地に電話、詐欺で男逮捕−大阪府警 大阪府岬町の遊園地に「職員の不手際で子どもが小便を漏らした」などと うその電話をかけ、賠償金名目で現金をだまし取ったとして、府警大阪水上署などは7日、 詐欺の疑いで滋賀県近江八幡市若葉町、無職小嶋進悟容疑者(32)を逮捕した。 同署などによると、「間違いありません」と容疑を認めているという。 同署などによると、神奈川県や名古屋市内の水族館や、和歌山県白浜町の テーマパークなどにも現金を要求する同様の電話があったといい、関連を調べている。 逮捕容疑は5月15日、岬町淡輪の「みさき公園」に電話し、実際には入園していないのに 「スタッフにトイレの場所を聞いたが、道が分からなかった。 子どもが小便を漏らし、妻の服が汚れた」などとうそを言って入園料の相当額を要求。 翌日、自宅近くで大人7人、子ども6人分と駐車料金として 計約1万8000円を受け取り、詐取した疑い。 ソース:時事通信 (2010/07/07-17:18)
ミクシィ などのパソコンサイトで既婚者が異性と妻や夫に内緒で連絡を取り合うことについて
以前主人が、ミクシィで知り合った女性を社員にしていた件で相談した者です。
結局表面上の話合いはつきましたが、一点納得いかない事があり、またお願いします。
主人はミクシィで女性と私に内緒で連絡を取り合った事を、あまり悪いと思っていません。
で、主人の前で私も高校の同級生とミクシィしようかなと言って登録を始めました。
あてつけにです。案の定男性から連絡がありました。主人が嫌だと言うので結局すぐ退会したの
ですが、私のと自分のは違うというのです。自分はミクシィ上で友人の友人という女性と連絡を
取り、私に嘘をついて会社にいれたのに。それって男のキャバクラはOKで女のホストクラブは
NGよりひどいと思うのですが。
既婚者のみなさん、どう思われますか?