忍者ブログ

千葉県の主婦の声

千葉県の主婦の声

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【イベント】「ホッタラケの島」のCGテーマにセミナー 佐藤監督とIG石川社長

10月22日から東京・お台場地区で、デジタルコンテンツの技術をテーマにした大型イベント デジタルコンテンツエキスポ2009(DC EXPO2009)が始まった。DC EXPO2009は、 デジタル技術の可能性を子供から専門家まで楽しく知ることが出来るものとなっている。 最新技術の紹介である「ConTEX」、デジタル技術を用いたアートを紹介する「ASIAGRAH」、 さらに昨今急激に注目を浴びる3D映像にフォーカスする「国際3D Fair」、 「デジタルコンテンツグランプリ」などから構成される。またコンテンツ業界を目指す 学生や若手クリエイターに向けた「人材育成セミナー(クリエイターズセミナー)」 も主要な企画である。 今回はこの10月25日に東京国際交流館行われるクリエイターズセミナーに4つプログラムが登場する。 アニメ関係では14時20分から行われる劇場CGアニメ『ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜』を 取り上げた「最新3Dコンピュータグラフィクス映画「ホッタラケの島〜遥と魔法の鏡〜」 にみる演出論と制作手法をめぐる葛藤と技術的勝算」が注目される。 佐藤信介監督とアニメーション制作を行ったプロダクション I.Gの石川光久社長が出演し、 世界レベルの3DCG映像で実現した映画にまつわる演出、技術などについて語る。 プロジェクトの始まりからその決断、さら技術、海外とは異なる日本の作品としての独自性を明らかにする。 また、アニメーション制作については、13時からの「アニメーション制作における モーションキャプチャーの存在」でもテーマとなる。このセミナーではバンダイナムコゲームスの 細田伸明さんが、アニメーションとゲームの世界のモーションキャプチャーについて語る。 手描きアニメーションと3DCGアニメーションの演技づけと新しく出現した モーションキャプチャーをその中でどのようにアニメとゲームへ利用するかなどを紹介する。 さらに16時からはVFX映像で定評のある白組に3DCGディレクター平昌都さんによる 「BALLAD〜名もなき恋のうた〜 白組の最新VFXメイキング」、 11時からは米国 リズム&ヒューズ・スタジオによる「米国プロダクションの現在- エンジニアと映像スタッフ(アーティスト)との技術的制作的連携」も行われる。 各セミナーはいずれも無料、DC EXPO2009の公式サイトにて事前予約が必要になっている。 クリエイターズセミナー  デジタルコンテンツエキスポ2009  animeanime.jp
PR

【裁判】 「円天」詐欺、幹部6人に実刑判決 東京地裁 [10/22]

「円天」詐欺、幹部6人に実刑判決…東京地裁  「円天」と呼ばれる疑似通貨を使った「L&G」(破産)の巨額詐欺事件で、全国の 会員計31人から出資金計3億2700万円をだまし取ったとして組織犯罪処罰法違反 (組織的詐欺)に問われた同社元企画部門担当・波勝詞被告(40)ら6人の判決が22日、 東京地裁であった。  田村政喜裁判長は「有名大学の教授が出演するビデオを駆使するなどして、会社の 収益が潤沢だと顧客に信じさせており、手口は大胆かつ悪質」と述べ、波被告に懲役3年 (求刑・懲役4年6月)、5人に懲役2年6月〜2年4月(同4年)の実刑を言い渡した。  判決では、起訴事実を否認している波被告の父親で元会長の波和二(かずつぎ)被告 (76)(公判中)について「経営方針のすべてを決定し、荒唐無稽(むけい)な制度を次々 と考案した」と認定した。  判決によると、波勝詞被告らは2006年7月〜07年1月、全国で開いたセミナーで会員に 「年36%の利息が支払われる」とうそをついて出資金を募り、同社の口座に現金を振り込ま せた。  同事件では計22人が起訴されており、判決はこの日が初めて。 (2009年10月22日11時23分 読売新聞)

【水泳】世界水泳金メダリスト古賀が最優秀選手・・・日本水連 [10/21]

 日本水連は21日、2009年度の最優秀選手に世界選手権(ローマ)の男子100メートル背泳ぎで 金メダルを獲得した古賀淳也(スウィン埼玉)を選んだ。優秀選手には、同選手権男子200メートル 背泳ぎ2位の入江陵介(近大)、同200メートルバタフライ3位の松田丈志(レオパレス21)ら15人を選出した。  シンクロナイズドスイミングのアジア選手権(11月・仏山=中国)日本代表も発表し、 世界選手権代表の足立夢実と酒井麻里子(以上東京シンクロク)ら4人を選んだ。 ワールドトロフィー(11月・モントリオール)には主力は出場しない。 金メダル古賀が最優秀選手 日本水連

【話題】東京モーターショー、開幕 - 幕張メッセ

「楽しさと環境の両立」をテーマに最新のエコカーなどを展示する 第41回東京モーターショー(日本自動車工業会主催)が21日午前、千葉市の幕張メッセで開幕した。 世界的な不況で、常連だった米ゼネラル・モーターズ(GM)や独ダイムラーなど 大手海外メーカーが参加を見送り。出展企業数113社、出展車両数261台と、 いずれも前回から半減した。 その中で、トヨタ自動車とホンダが実用化を意識した電気自動車(EV)のコンセプトカーを それぞれ世界初公開。日産自動車はグライダーをイメージし、カーブの際に左右に傾く 2人乗りEVで未来のクルマ社会のイメージを打ち出すなど、国内各社は次世代エコカーを 競って出展し、最先端の環境技術をアピールしている。一般公開は24日から 11月4日まで。100万人の入場を目指す。 一般公開は平日は午前10時〜午後6時、土日・祝日は午前9時半〜午後7時。 入場料(当日)は一般1300円、高校生600円。中学生以下は無料。 *+*+ 毎日jp 2009/10/21[11:36:55] +*+*

【政治】 公明党、「外国人参政権法案」を独自提出へ…韓国大使「「私たちの長い念願だ。李明博大統領をはじめ大変に感謝している」★2

★公明が外国人参政権法案を独自提出へ 韓国大使に表明 ・公明党の山口那津男代表は20日、都内で韓国の権哲賢駐日大使と会談し、26日召集の  臨時国会に永住外国人地方参政権付与法案を党独自で提出することを表明した。  権大使は「私たちの長い念願だ。李明博大統領をはじめ大変に感謝している。法案が成立し、  実現することを期待している」とこたえた。   ※関連スレ ・【調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%…産経調べ★7   ・【政治】 原口総務相 「定住外国人に支援が必要。静岡をモデルに多文化共生推進法を検討」「永住外国人の参政権、検討課題」★2   ・【衆院選】 「外国人参政権獲得を!」 8月衆院選で、韓国民団と連携する候補者は220人超…民団、全力で選挙に臨むため全国研修会   ・【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★6   ※前スレ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R