千葉県の主婦の声
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
[
50]
[
51]
[
52]
[
53]
[
54]
[
55]
[
56]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・鳩山内閣発足を受けた新聞社・テレビ局の世論調査では、内閣支持率が軒並み70%を超えた。 その報道をみて多くの国民や政治家も圧倒的な期待と支持があるように感じたことだろう。 一方、ニコニコ動画上で実施されたアンケートでは、支持25%、不支持36%と、全く異なる結果に。 特徴的だったのは支持・不支持について「どちらともいえない」が約4割を占めたことだ。新聞・テレビの 熱狂的な報道の中で冷静な対応をみせるネットユーザーの姿が浮かぶ。9割が支持・不支持の態度を 明確にしている大手メディアの世論調査の方がむしろ不自然に思えてくる。 この調査で注目されたのは、「政治に関する情報をどの媒体から多く入手しているか」という設問への 回答別支持状況に無視できない違いがあるという分析だ。結果は次の通り。 ・「新聞報道」から入手 →支持37%〉不支持25% ・「TV報道」から入手 →支持38%〉不支持14% ・「ネット」から入手 →支持14%〈不支持56% 政治に関する情報源として新聞・テレビの報道を主にする人と、ネットを主にする人になぜこれほどの 大きな違いが出るのかを考えることは価値があろう。 例えば内閣発足の翌日、ブログ論壇では、鳩山首相が以前から、政権をとったら首相記者会見を フリージャーナリストやネットメディアにも開放すると言っていた約束が実現されなかったことに対して、 「最初の公約破り」であるとの批判があふれた。私も当日、ツイッターで「民主党」のリアルタイム検索を 行ったが、膨大なエントリーがこの問題に言及していた。個別の閣僚に関しても、期待も失望も、絶賛も 酷評も、ごった煮のように流通していた。 ネットの政治情報も新聞記事が元になっているケースは多い。同時に、ネットでは新聞などの報道内容に 対する他人の反応も判断材料になる。ネットのコミュニケーション空間では、新聞やテレビの情報を そのまま信じるのではなく、批判的にみるというフレームが自然に形成されており、それが態度保留という 反応をもたらしているのではないだろうか。(2-10につづく)
PR

ソーサがマイケル化?! 褐色の肌を“美白”に 今年3月のWBCドミニカ代表を最後に現役から退いた大リーグの本塁打王、サミー・ソーサ氏(40) =元カブスなど=の顔色が全米の注目を集めている。引退前より明らかに薄くなっているためで、 “第2のマイケル・ジャクソンか”との声もあがっている。 ソーサ氏は4日、米ラスベガスで行われたイベントに妻と出席。笑顔を振りまいて取材を受けたが、 その顔色に全米がびっくり。現役時代は褐色の健康的な肌がトレードマークだったが、完全に白化していたからだ。 米大手ネットワークCBSが「ソーサの驚くべき変化」などと報じるなど、米各メディアでソーサ氏の顔色論争が勃発している。 8日付シカゴ・トリビューン紙では、ソーサ氏の友人の球団職員が、ソーサ氏との会話をもとに事情を説明。 「彼はマイケル・ジャクソンになろうとしているわけではない。肌の若返りの措置を受けている。あまりにも白くなって しまったので自分でも驚いていた。今皮膚のクレンジングをしているそうで、写真は白く写りすぎている」と話している。 同紙によると、レーザーによる肌の若返り措置を受けると、照射を受けた部分の色素が変化することがあるとされている。 ソーサ氏は同職員に対して、「実際にみんなが今、私に会ったら驚くだろうが、報道された写真ほどではないはずだ」と 話しているという。コルクバット問題、禁止薬物騒動など疑惑の本塁打王はまた新たな話題を振りまいている。 ◆画像:サミー・ソーサー氏(ロイター) ■ソース:ZAKZAK 2009.11.09 ■Sosa suffers from too much exposure in photos|Los Angeles Times ■Sammy Sosa's New Look|WPIX

★アルカイダ:日本が標的? 仏テロ専門家が推測 ・国際的に知られるテロ捜査の第一人者でフランスの元テロ対策予審判事、ジャンルイ・ ブリュギエール氏は、イスラム武装勢力によるテロが相次ぐパキスタン情勢に警鐘を 鳴らした上で、日本が国際テロ組織アルカイダの標的になっているとの推測を示した。 フランス公共ラジオが6日伝えた。 同氏は「2006年に実施した捜査で、日本はアルカイダの重要な標的になっていることが 分かった」と述べた。具体的な根拠は示さなかったが「地理的な条件、重要なパキスタン人 コミュニティーが脅かされていること、安全保障の観点でみた脆弱(ぜいじゃく)さ」などを 推測の理由に挙げた。 ブリュギエール氏は既に、アルカイダの脅威を日本側に伝えたという。同氏によると、 米同時多発テロが発生する前にも、同氏は米国へのテロの脅威を予告していたという。 ※前スレ
■出口が閉まり乗客”足止め” 駅員鍵掛け帰宅 6日午後8時30分ごろ、石川町のJR水郡線磐城石川駅で、 郡山発磐城石川行き上り普通列車から降りた乗客が、 駅の出口が閉まっていて出られないと運転士に申し出た。 乗客は約30人おり、運転士が駅に隣接する施設の出口を 案内した。 JR東日本によると、同駅の日勤の駅員が誤って駅出口の鍵を 掛けて帰宅してしまったことが原因という。通常、同駅は夜間は 無人で、駅員は出口を開けたまま帰宅することになっていたという。 JR東日本は「お客さまに大変ご迷惑をかけた」としている。 ■ソース:福島民友新聞
ロシア人の男2人に覚醒(かくせい)剤の密輸を指示していたとして新潟地検は6日、 覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)と関税法違反の罪で千葉県船橋市宮本、 ロシア国籍の会社役員、アリエフ・マツクモド容疑者(39)を起訴した。 公判は裁判員裁判の対象事件となる。 アリエフ被告は総合格闘技「プライド」への出場経験もある元プロ格闘家。 起訴状によると、アリエフ被告は7月8日ごろ、すでに起訴されているロシア人の男2人と共謀し、 ウラジオストク港から営利目的で覚醒剤約4・7キロ(末端価格2億8000万円)を船に乗せ、 同月15日に新潟県聖籠町の新潟東港に陸揚げしたとされる。 新潟県警の捜査関係者によると、アリエフ被告は10月17日、 格闘技団体関係者と一緒に成田空港から入国しようとした際に逮捕されたという。 ソース:MSN産経ニュース 2009.11.6 19:38 関連スレ 【国内】輸出車を盗難車とすり替え ロシア人を逮捕・・・新潟・新発田[07/02] 【国内】偽装結婚でロシア人2人やパキスタン人ら逮捕・・・新潟、東京・目黒[07/09] 【新潟】覚せい剤5キロ所持、ロシア人2人逮捕[08/04] 【新潟】2億8000万円分覚せい剤密輸、ロシア人2人を起訴[08/06] 【京都】ロシア人同士が口論、ナイフで刺傷 ロシア人逮捕・・・八幡[08/11] 【北海道】ケシガラ所持のロシア人船員2人逮捕・・・稚内[08/25] 【広島】ボリショイサーカス団員のロシア人、窃盗未遂で逮捕[08/27] 【国内】ロシア船がカニ密漁? 北海道北部沖で大量カニかご見つかる[08/28]