忍者ブログ

千葉県の主婦の声

千葉県の主婦の声

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【韓国】 日本人のために初めて作られた韓国語教材『交隣須知』、釜山市文化財に指定[12/16]

釜山市民図書館は17日、日本人のための最初の韓国語教材である『交隣須知』が釜山市文化 財第51号に指定されたと明らかにした。 『交隣須知』は18世紀始めに刊行されたと見られる日本人のための初の韓国語学習書で日本の 東京外国語大学などに所蔵されていることが確認されたが、国内では唯一、釜山市民図書館に 保管されていると推定される。 合計4冊になるこの教材はハングルと日本語で対訳されており、天文と地理、果実、風物、言語な どに関する内容を収録している。 市民図書館はこの学習書が釜山で日本活字で印刷された最初の刊行物と推定されると付け加え た。 ソース:毎日経済(韓国語) 日本人のための初めての韓国語教材、釜山市文化財指定 EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2009&no=649568 関連サイト:明治十四年版外務省蔵版「交隣須知」 浦瀬裕校正増補(明治14(1881)年印行) 長崎大学本『交隣須知』翻刻 : ハングル編
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R