社交的でリーダーシップもある友達がいます。彼女ははっきりものをいうので敵もいますが、誰にでもざっくばらんで飾らない上に、世間智や機転の利く性格から友達が多いです。そんな彼女が、どういうわけか5年前から急に私に接近してきて、友達になってほしいといいました。私はどちらかというと内向的で友人も静かな人が数人いるくらいです。でも、つきあってみて一見華やかでやり手の彼女は、とても傷つきやすく、また小さい頃のいじめの体験から、必要以上に友達につくして常に友達に囲まれていないと不安らしいということがわかりました。彼女の私への執着はすごくて毎日2時間おきのメール、時間があれば毎日でもランチしたいといいます。はじめはこわいくらいでしたが、彼女の人柄や、私が苦手なことで助けてもらったりしているうちにだんだん彼女にひかれ始めました。他の人には言えないような悩みを言い合ったり、私が手術するときには一晩中祈ってくれたり、本当によくしてくれましたし、お互いに深いお付き合いになってきたと思いました。でも、つきあいはじめたころからずっと私にはつらいことがあります。それは、彼女と一緒にいると、みんなが彼女の顔ばかりみて話すし、彼女も私と一緒にいるときは親友みたいなのに、他の人がいると彼らに必要以上に気を使うのです。また、彼女のところへやってくる友人たちの中には異常に彼女に執着する人がいて、そういう人たちはいつもそばにいる私から彼女を引き離そうとしたり、子供の行事に一緒にでているときも、私たちの間に入ってきて場を占領したりします。はじめは、そういう時は「あっちにいってるね」とかいって、私もほかの友人と話したりしていましたが、だんだん、彼女からいつも「一緒に行こう」「一緒にいてね」というのに、気がつくとほかの人が彼女のまわりに集まってきて二人で話すことがほとんどできなくなってしまうのです。私は自分が彼女と比べて、人気もないし、世間智もないし、そうでなくても劣等感を感じるのに、さらに人がいる場所で、スターの付き人みたいな立場になってしまってすごく屈辱的でした。何度かそのことでけんかもし、彼女はひつこい人は避けたりするようにはなりましたが、もともといじめの体験もあって人にそういうことをすること自体彼女はいやなんだろうな、と分かっているので、なんだか自分がわがままなような気もしてしまいます。彼女がいうには、私には彼女にはない魅力があり、今まで出会えた中で一番信頼できる人、ずっとそばにいてほしい人といいますが、他の人と一緒にいるときは彼女は私にあまりかまってくれません。私はどういう風にふるまったらいいんでしょうか。衆人の中ではもう彼女と一緒にいるのはやめようかとも思いますが、子供が同じ学校なのでなかなかそうもいきません。そもそも、彼女はいつも私といたがるので、こういう理由でそれを断るのも彼女に気を遣わせるのも全部屈辱的です。同じような経験をしてうまく処理されたかたいらっしゃいませんか。私は彼女に利用されているだけなんでしょうか。
PR