忍者ブログ

千葉県の主婦の声

千葉県の主婦の声

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本国民と戦う小沢民主党 検察の捜査妨害に加え報道にも圧力

 小沢一郎民主党幹事長の元秘書らが逮捕された事件をめぐり、 政府・民主党内で、検察当局との対立姿勢を鮮明にした小沢氏への 擁護に熱が入るあまり、報道規制につながりかねない動きが出始め た。国民の「知る権利」にもかかわる問題だけに、党内にも懸念が 広がっている。 (高山晶一)  政府や民主党執行部の頭にあるのは、検察当局が意図的に 捜査情報を報道機関に漏らし、世論誘導して小沢氏を悪者に仕立て 上げているのではないか、という疑念だ。こうした意識が検察捜査と 報道のあり方を見直す動きにつながっている。  代表例は十九日の原口一博総務相の発言。原口氏は記者会見 で、情報源を「関係者によると」とした記事やテレビニュースが多い ことを取り上げ「何の関係者か分からない。検察の関係者か、被疑者 の関係者か。少なくともそこは明確にしなければ、電波という公共の ものを使ってやるには不適だ」と述べた。  一般論という前提だが、放送局への監督権限を持つ立場を考えれ ば異例の発言だ。  平野博文官房長官も二十日の記者会見で、情報源を「関係者」とした 報道について「双方の言い分を並べて、初めて国民に判断されるの ではないか。利害が相反する時に、一方的にやられることはよくない」 と苦言を述べた。  民主党が検察当局の情報漏えいの実態を調べる「捜査情報漏えい 問題対策チーム」を設置したのも、検察の動きをけん制するとともに、 小沢氏をめぐる報道を意識しているのは明らかだ。 東京新聞
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R