楽しい会話について
私は、社会人の26歳・女です。
楽しい会話をどうしたらできるかについてお聞きしたいです。
私は今後数年の間、お金を貯めたら看護学校を受験し、合格したら働きつつ学校に通い、看護師を目指したいと思っています。就学中、バイトもサービス業になると思うので、面接を突破し仕事もできるように、会話の受け答えが好ましい、楽しい人になりたいと思っています。
そこで、今後は姿勢や考え方(前向きになるように)を変えて雰囲気が良い人になれるよう努力したいと考えています。
ですが、話題になるような楽しいこと(料理、恋愛、買い物、映画を観るなど)ができる時間がとれないと思っています。また、友達もおりません。
知識や経験も乏しくて、人に話題を振られても、いずれ飽きられるんではないか?と怖いです。
精神年齢も高校からは本当に日々目標も友達もなく、ただ暮していたので中学の頃から止まっている気がします。
考え方を前向きにすることで出てくる言葉も前向きになるんじゃないかと思いますが、楽しい会話ができるようになるか、自信がありません。
楽しい会話の為に、何か経験や色々な知識を得ることも必要でしょうか?どういったことをしたらいいでしょうか?
PR