タイでアジア大都市が総会 新型インフル対策を協議 --- 【バンコク共同】 東京やソウルなど11都市でつくる「アジア大都市ネットワーク21」の第8回総会が2日、 タイの首都バンコクで開幕した。 東京都の石原慎太郎知事らが出席し、新型インフルエンザ対策のほか、 持続可能な観光振興に向けた都市間の連携などについて協議。 3日に「バンコク宣言」に署名し閉幕する。 石原知事は開会あいさつで 「地球温暖化や金融危機など、世界は喫緊に解決しなければならない問題に直面している」 と述べ「アジアの大都市が力を出し合い協力することは、 アジアだけでなく世界にとって大きな意味がある」と強調した。 アジアでは、新型インフルの感染拡大により多数が死亡。 自然災害も相次ぎ、台風でフィリピンのマニラ首都圏と周辺地域が記録的な被害を受けたほか、 9月末にはインドネシア・スマトラ島沖地震が発生するなど、観光業が大きな打撃を受けた。 大都市ネットはアジアの発展に向けた連携を目的として、石原知事の提唱で01年に発足した。 会議には11都市のうち、ヤンゴンやクアラルンプール、デリー首都圏を除く8都市が出席。 ラオスのビエンチャンがオブザーバー参加した。 石原知事はバンコク滞在中、07年に日系企業の支援で設立された泰日工業大で講演する予定。 (11/02 12:56) ★ ソースは、共同通信 [日本] とか。 ★ 画像。 「アジア大都市ネットワーク21」の総会に臨む東京都の石原慎太郎知事(中央)=2日午前、タイ・バンコク(共同) ★ アジア大都市ネットワーク21。 (公式サイト) (Wikipedia) ★ 関連スレ。 【タイ】優秀な技術者の養成を目指し、日本式ものづくりを教える大学がバンコクに設立される[05/27] (dat落ち) 【フィリピン】台風16号による死者240人、被災者180万人、37万人超が避難所生活 新たな暴風雨に警戒も[09/29] (dat落ち) 【インドネシア】スマトラ島沖でM7・6の地震、75人死亡、数千人下敷き 空港閉鎖[10/01] (dat落ち) とか。
PR